46件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

土岐市議会 2018-12-20 12月20日-04号

土岐市職員定数条例の一部を改正する条例は、人口減少、少子・高齢化が進む中、多様化する市民ニーズに対応するため、限られた人員で最大の効果が上げられる簡素で効率的な組織とするための機構改革に伴うものであり、単なる職員定数削減ではなく、課の統合及び利便性の高い窓口を目的として建設する新庁舎の完成にあわせ、窓口配置等におけるメリットを生かすことで業務が効率的に行われる前提で合理化を図るものであり、安易な定数削減

恵那市議会 2016-09-26 平成28年第4回定例会(第2号 9月26日)

職員定数削減を進めてきた恵那市においても、課題は多いと思われます。再任用制度において、職員新規採用抑制され、今後の行政運営に支障が出てくるんじゃないかと思い、今回は、再任用について質問をさせていただきます。  まず、3月議会継続質問でありますけれども、臨時嘱託職員採用状況をお聞きします。 ○副議長後藤康司君) 総務部長・千藤秀明君。

各務原市議会 2015-03-19 平成27年 3月19日総務常任委員会−03月19日-01号

職員定数削減見直しを求め、この条例改正反対をいたします。 ○委員長岡部秀夫君) そのほかありますか。   (「なし」との声あり) ○委員長岡部秀夫君) これをもって討論を終結いたします。  これより採決を行います。  おはかりいたします。議第12号を原案のとおり可決すべきものに賛成委員挙手を求めます。   (賛成者挙手) ○委員長岡部秀夫君) 挙手多数であります。

各務原市議会 2014-09-30 平成26年第 3回定例会−09月30日-04号

職員定数削減、職員給与引き下げ反対します。  自衛隊の後援会である防衛協会各務原支部に市が税金で活動事業補助金を出したことは、憲法上問題であり、反対です。  市長は、6月就任後の9月議会に補正を提出、副市長車議長車の買いかえに伴い、2台合わせて車庫の増設、市長車として使用する車両に買いかえをしました。

羽島市議会 2014-03-11 03月11日-02号

平成26年度末に計画期間の節目を迎える行政改革大綱に関し、羽島市は職員定数削減に向けた方針を示しておりますが、その一方で、職員減少により行政の提供するサービスに、市民ニーズを満たせない部分、そのような影響が出てくるのではといった懸念が生じております。 話は少しそれますが、先ほど加藤議員のご質問にもございました。

岐阜市議会 2013-03-07 平成25年第1回(3月)定例会(第7日目) 本文

市民病院の増員はあるものの、全体として43名の職員定数削減です。生活保護世帯、または失業者増加高齢者増加など市役所の仕事は減るどころかふえる一方で、市役所の一部の部署は日曜、祝日や夜間も電気がともりっ放しです。これでは公的支援を必要とする市民一人一人に寄り添うことはできません。職員勤務実態を無視した厳しい効率化スリム化は、結局、市民へのサービス低下につながり、反対をいたします。  

各務原市議会 2009-11-27 平成21年第 6回定例会−11月27日-01号

各務原市は、ことしの3月議会職員定数条例見直しし、大幅な職員定数削減をしました。多くの退職者があり、定年や勧奨退職にとどまらず、年度途中でさまざまな理由でやむなく職場を去っていく方たちも多い事実があります。それに比べ採用職員は大きく下回っており、人的不足兼務人事人件費の安い嘱託派遣など、非正規職員を導入しています。  

各務原市議会 2009-03-27 平成21年第 1回定例会−03月27日-04号

質疑を終結し、討論では「地方自治体事務増加しているにもかかわらず、職員定数削減を行えば補うのは臨時嘱託派遣職員臨時嘱託に頼らなくても市民サービスができる定数にするということ。市役所が率先して不安定雇用を拡大することは問題」との反対討論がありました。  採決の結果、挙手多数で、議第21号を原案のとおり可決すべきものと決しました。  

岐阜市議会 2008-06-17 平成20年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日:2008-06-17

今後につきましても市民ニーズを的確に見きわめながら、選択と集中の観点に立った事務事業見直し及び職員定数削減の一層の推進など、さらなるスリム化に向けて努力をしてまいります。  また、今後数年間は大型事業に係る多額の財政需要が見込まれておりますことから、事業全般について、施策体系経費の面など、あらゆる見直しを行い、歳出抑制に全庁一丸となって取り組んでいく所存であります。

岐阜市議会 2006-12-07 平成18年第5回定例会(第5日目) 本文 開催日:2006-12-07

このため本市におきましては、平成15年6月に策定をいたしました2010職員定数スリム化指針に基づきまして、退職職員の約半分を不補充とする、また、職員定数削減を積極的に取り組んできておりますが、さらに、平成22年度までに職員定数を384人・9.2%削減し、スリムで効率的な行政経営の実現を目指すとともに、各職場においては後継者育成等に努めているところであります。  

多治見市議会 2005-11-22 11月22日-01号

引き続き、職員定数削減に努めてまいっておるところでございます。 職員手当は、前年度に比べ 5,646万円、 3.3%の減となっております。その内訳でございますが、期末勤勉手当で 1,771万 5,000円の減、通勤手当で 2,974万 3,000円の減などとなっております。 退職金は、前年度に比べまして1億 5,037万 8,000円、22.5%の減でございました。

岐阜市議会 2004-03-24 平成16年第1回定例会(第7日目) 本文 開催日:2004-03-24

まず、民生費市民参画費でありますが、職員定数削減の根拠について問われたほか、仮称・NPOボランティア協働センター事業に関して、その運営方法運営経費及び同事業対象となるNPO及びボランティア団体の件数について、そのほか地域力創生モデル事業対象地域地域内情報誌発行予定日についてもそれぞれ問われたところであります。  

多治見市議会 2004-03-23 03月23日-05号

地方政治から暖かさを失わせようという国の政治に追随しているかのような、職員定数削減への道は極力慎重にすべきであることから、これに反対するものです。 次に、議第10号 多治見市職員給与に関する条例の一部を改正するについては、4級職員役職加算を廃止するというものです。これは、見方を変えれば、昇任試験を受けない、あるいは、合格しない職員へのペナルティという正確になろうとしています。

多治見市議会 2003-11-19 11月19日-01号

引き続き、職員定数削減には努めてまいりたいと考えております。職員手当でございますけれども、前年度に比べ1億 4,804万 6,000円、 8.5%の減となっております。その内訳は、期末勤勉手当で1億58万 9,000円の減、時間外勤務手当で 4,258万 7,000円の減などとなっております。退職金につきましては、前年に比べて 9,070万 2,000円、19%の増でございました。

多治見市議会 2002-11-22 11月22日-01号

次に、右一番下の欄にあります一般職員等の数でございますが、平成13年4月1日現在 792人でございましたけれども、14年4月1日現在 785人、7人の減となっておりまして、引き続き職員定数削減に努めてまいっております。 職員手当は前年に比べ 4,654万 7,000円、 2.7%の減となっております。中でも退職金は前年度に比べ2億 4,103万 6,000円、33.6%の減でございました。

岐阜市議会 2002-09-18 平成14年第5回定例会(第3日目) 本文 開催日:2002-09-18

また、一般職員給料等につきましては、これまで給料表の改定、調整手当支給率見直し市内出張旅費日当廃止特殊勤務手当見直しによる縮減を行い、一方、財政改革事務事業見直しによりまして職員定数削減など、積極的に人件費抑制削減に努めてきたところであります。

岐阜市議会 2002-06-19 平成14年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日:2002-06-19

次に、職員採用については、こういった交通部の問題、あるいは来年度へ向けての職員定数削減推進、あるいは抜本的な組織機構改革の断行、また退職者数の把握など各種の要素の中で、従来の採用方法からの脱却も含めまして検討しているところでございます。  いずれにいたしましても、職員の士気、意欲の低下につながらないような配慮をし検討してまいりたいと考えております。